地方って日本のお荷物だよな そろそろ本気で切り捨てたほうがいいと思う

なんでも実況J
1: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:05:27.54 ID:Eu6m0O760
なぜ首都圏民の税金がろくに納税もしない田舎民のために使われるのか謎すぎる

3: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:06:57.04 ID:piBdFUsy0
スレタイから首都圏消したのに>>1で首都圏使うのは草

4: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:07:42.03 ID:Eu6m0O760
>>3
首都圏コンプの地方民?

7: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:08:40.59 ID:piBdFUsy0
>>4
別スレで構ってあげてるでしょ?
ニート「多い」のはどこよ

105: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:44:10.79 ID:sd1o7jLA0
>>1
首都圏って、ほとんど東京だろw
おまえ、なんちゃって首都圏の山梨県民?

108: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:45:48.65 ID:Eu6m0O760
>>105
都民だが?
東京vsその他全国の構図にするより首都圏のほうが強いのは明かだよね
まあこの辺りの機微は大卒じゃないとわからないか

110: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:46:52.78 ID:piBdFUsy0
>>108
送電線…

2: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:06:38.46 ID:Eu6m0O760
税金チュウチュウ吸い取る地方田舎の乞食さん勘弁して

5: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:08:06.32 ID:jlih1zof0
関東民はマウント取りが地域性みたいなもんやから
地方民は覚えておいた方がええで

6: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:08:23.55 ID:Eu6m0O760
なんで首都圏民の金で田舎者を養ってやらなきゃいけないんだ…

11: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:09:50.52 ID:piBdFUsy0
>>6
農林水産業や工業を頑張って!
なんなら発電所を都心に作って電力需要賄って

8: @t8Xv8nnxSr37UZa 2023/10/14(土) 13:08:38.53 ID:AIB20jUJ0
ロシア人()共の安〇な命草^^ウラジーミル・プーチン←この親工場働きでコネ上がりの脳無し雑〇養分が招いたことなんだろうけどマジで笑えんな^^あのいかにも工場働きのゴ〇から生まれてきましたみたいな図ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまあ頭も悪いし肉体労働するための肩幅に貧乏で栄養取れなくて伸びなかった低〇長乙wwwwwwwwwちなみにロシア人の平均身長は175cmだけどwwwww歩いてるときもみずぼらしい図なの気づいてますか~?wwwwwwwwwwつかこいつ障害持ちで取材とか受けてる時とかよく無駄な動作してたりするけどそれもこいつ自体の親が貧相で栄養が取れなかったりしたのが原因だったりするのかな?wwwwwwwwwつかこいつが付き合ってきた嫁自体こいつの程度に見合ったゴ〇しかいないしまあ子供もみすぼらしいゴ〇クズだしなwwwwwwどうでもいいけどこいつの人生自体くそ安くて草wwww犬かわいがってるけどマジで面白いわ~^^惨〇してお前の国のゴ〇共と同じようにしてやるよ^^

9: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:08:52.12 ID:jRkuZCws0
ゴメンな
でもワイらは寄生人として生きていくで

10: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:09:50.13 ID:Eu6m0O760
>>9
せめて「ありがとうございます」くらいは言おうな
それが乞食としての最低限のマナーやで

12: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:10:03.45 ID:UG/CRdtH0
狭い部屋で独り身の乞食どもがアホみたいに生活してるだけやん
日本破壊してなにがしたいん?

14: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:10:57.20 ID:Eu6m0O760
>>12
狭い部屋で独り身の乞食の地方民をあんまりいじめてやるな

23: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:13:44.58 ID:jlih1zof0
>>14
そいつらに比べたらこどおじことおばのほうが全然マシよな

13: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:10:38.33 ID:+t+EMnsbd
仮に本人の希望とか無視できるとしたら人口をどう配置するのが最善なんや
ある程度首都から離れたとこに地方というか産業工業地帯は必要やろ
端っこの方の地方も完全な無人にして他所に入植されるわけにもいかんやん

16: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:11:17.62 ID:jlih1zof0
>>13
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

17: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:11:58.98 ID:Eu6m0O760
>>13
本来ならばそれが正しい
他の先進国はそうしてる
でも日本の地方は無能しかいないから出来ないんだよ…

22: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:13:28.85 ID:+t+EMnsbd
>>17
Q.具体的にはどうしたらええと思う?
A.本来ならばそれが正しい


会話する気があるスレなのかと思ったのに

15: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:11:05.85 ID:jlih1zof0

18: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:12:38.37 ID:v79LaXcda
切り捨てたらみんなトンキン行くけどええか?

24: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:13:54.77 ID:piBdFUsy0
>>18
送電線切り捨てられた東京でええんか?

26: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:14:55.56 ID:Eu6m0O760
>>18
北京や上海に出てきた農村地帯出身の田舎民に住民としての自由を制限するくらいのことをしないといけないと思う

19: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:12:52.18 ID:0LMCrDD+0
人口多いだけで貧乏人多いし結婚しねーし大して税金払ってないよ🥺

20: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:13:14.48 ID:Eu6m0O760
なんで地方はアフリカのように貰えるものだけもらって何も努力しないのが常態化してるんだ?

21: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:13:26.01 ID:lXV9jK9S0
ひとが多いのが取り柄なのに生産性ないから終わってるよ

25: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:14:15.32 ID:jlih1zof0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg

27: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:15:17.11 ID:jlih1zof0
一人当たり生産額 単位
:円
1 東京都 6925798 2 愛知県 4269806 3 滋賀県 4262796 4 静岡県 4187413 5 大阪府 4104152
6 福井県 4096202 7 富山県 39976338 三重県 3972628 9 山口県 3963403 10 栃木県 3888958
11 広島県 3778044 12 茨城県 3767456 13 長野県 3727883 14 群馬県 3698999 全国 3870436
15 石川県 3645931 16 岡山県 3631720 17 新潟県 3624745 18 山梨県 3618757 19 徳島県 3590078
20 大分県 3588267 21 香川県 3586079 22 福岡県 3557179 23 京都府 3555479 24 福島県 3512129
25 和歌山県 3495696 26 宮城県 3426195 27 愛媛県 3414544 28 岐阜県 3409022 29 佐賀県 3374483
30 北海道 3346711 31 神奈川県 3288679 32 兵庫県 3283059 33 青森県 3258307 34 秋田県 3246901
35 島根県 3241371 36 山形県 3198728 37 鹿児島県 3191897 38 鳥取県 3119203 39 宮崎県 3080160
40 岩手県 3080084 41 長崎県 3067763 42 熊本県 3059161 43 千葉県 3057445 44 高知県 2823465
45 埼玉県 2794944 46 沖縄県 2674841 47 奈良県 2535686

28: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:15:42.88 ID:NQGeLSBz0
元総理安倍晋三が言わせて貰えば
「東京くそ。故にハワイへの攻撃を進言する

29: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:15:47.14 ID:Eu6m0O760
日本は地方田舎民に優しすぎるんだよ

30: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:15:54.05 ID:NQGeLSBz0
あ、やべかけちゃった

31: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:16:06.71 ID:jlih1zof0
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg

32: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:16:25.01 ID:jPRnfNqt0
東京のお荷物イッチ

33: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:18:06.03 ID:piBdFUsy0
前スレは100行ったのに勢いないな
やっぱり「首都圏」ってスレタイに入れた方が良かったんじゃね?

34: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:18:11.65 ID:Eu6m0O760
なぜ日本が田舎に優しいか知ってるか?
それは選挙で田舎民にも参政権を与えてやってるからだよ
田舎民は日本の政治よりも地元に利益誘導してくれる政治家を選ぶ

35: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:18:34.27 ID:jW79yJtj0
一回平地にして再開発するべきだよ
そしたら企業誘致したり効率いい街作れるのに

36: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:19:34.84 ID:Eu6m0O760
>>35
再開発するのにも金がかかるわけで…
それは首都圏民のお金なんだよね

38: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:21:32.87 ID:piBdFUsy0
>>35
ヒトにとってはそれが正しいかもしれないけど、生物多様性の視点からは、均一な地形にするのは良くないよ
イッチは野生生物なんて不用って視点だからどうでも良いだろうけど

43: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:23:19.99 ID:Eu6m0O760
>>38
首都圏民に養ってもらう野生生物ならもうちょっとしおらしくなろうや…
格下の存在なんだからさ

46: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:25:09.26 ID:piBdFUsy0
>>43
養ってもらう野生生物?

田舎でもその程度の教養、認識の人多いよ
あくまで「ヒト」ファースト
当たり前っちゃ当たり前だけど

37: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:20:29.93 ID:16UpNPWI0
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマやぞ


https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。

40: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:21:51.04 ID:Eu6m0O760
>>37
まあニッコマ程度にしか入れなくても地方の関関同立レベルの大学だからええやろ
その程度の子でも地方民からすれば上流や

42: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:22:45.24 ID:16UpNPWI0
>>40
( ;∀;)イイハナシダナー

39: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:21:38.19 ID:16UpNPWI0
【悲報】東京都なぜか経済成長率で日本の足を引っ張ってしまう
https://i.imgur.com/V5Kek9s.png

41: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:22:23.97 ID:WFfYaezs0
首都圏がアホだから衰退する一方やこのままやと

44: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:24:09.43 ID:7xJVQ/MvM
かと言ってこれ以上ギチギチに人が増えるのは嫌なんやろ?

48: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:25:22.09 ID:Eu6m0O760
>>44
地方で勝手にくらしてくれたらいいけど
そうなると生産性が著しく低い乞食だらけになるからやっぱり首都圏に出てくるしかないんやろな

51: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:26:43.49 ID:tU5eBtRnM
>>48
矛盾してるよね?地方民〇すぐらいしろよ

53: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:27:43.96 ID:Eu6m0O760
>>51
でもそんなことしたら地方民が怒るんやろ?
底辺層の反乱って怖いやん
だからエサを与えて飼ってやってるわけやで

58: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:29:41.07 ID:IdsyOdpmM
>>53
切り捨てたんかそうじゃないのかハッキリしろ地方民

60: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:30:25.13 ID:Eu6m0O760
>>58
都民のワイが地方民?
なんか頭おかしい人おるやん

62: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:31:15.97 ID:piBdFUsy0
>>60
前スレでは言わんかったけど都民でも島民おるで

63: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:31:39.42 ID:xDTq27LhM
>>60
お前が都民かなんて証明しょうがないからな お前みたいな地方民は邪魔だからはよ〇んでくれ

54: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:27:50.93 ID:piBdFUsy0
>>51
地方からの送電線切ればいい

45: 風吹けば名無し 2023/10/14(土) 13:24:58.52 ID:16UpNPWI0
東大・京大に受かる県、受からない県

https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg

72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄

元記事:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697256327//

コメント