生活保護ぼくの支出

ニュー速VIP
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:25:56.824 ID:xdyEfpqIx
支給額…13万円(都内)

家賃…5.8万円
(都の家賃扶助の上限を超えているけどケースワーカーに相談して許可を得てる)

水道光熱費…0.8万円
(エアコンの季節と点けない季節の差が激しいけど年平均で大体こんな感じ)

食費…2~3万円

スマフォ、ネッツ…1万円
(もっと抑えたいけどブラックで乗り換え出禁)

残りは日用品買ったり
食事をちょっと豪華にしたりで
持ち越せるのは大体2千円ぐらい

あひゃー

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:26:59.828 ID:xdyEfpqIx
生きていると言うより
生かされていると言った人生也。

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:10:44.146 ID:GBJERYML0
>>2
その通りだよ 君はよくわかってる
生きてるというより生かされてる
例えが悪いが養鶏場の鶏とかブロイラーと同じ
ただ息吸って糞して寝る、それが生活保護なんだよ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:20:10.118 ID:xdyEfpqIx
>>89
働けている、生きている人が羨ましく思う

刺激が欲しい訳じゃないけど
生きた生活を取り戻したい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:27:26.196 ID:obgbAyx+H
おう、どんどん消費して経済回してこう

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:29:53.938 ID:xdyEfpqIx
>>3
歯車は歯車なりの経済の回し方があるのか

あひゃー

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:29:04.887 ID:xdyEfpqIx
カード部門は謎審査、
スマフォ部門も謎審査と噂の
楽天モバイル申し込んでみようか
考え中

あひゃー

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:33:06.235 ID:hrdRZHTE0
>>4
貧すれば鈍す
楽天だけはやめとけ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:34:10.540 ID:QTEpSQ7C0
>>15
なんで楽天だめ?
au16000円ちゅらいよぉおおお

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:40:54.149 ID:hrdRZHTE0
>>21
逆張りする余裕はないのだから
あえて〇地に飛び込む必要無し

https://www.youtube.com/watch?v=-gXenngAFMM

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:58:58.144 ID:QTEpSQ7C0
>>36
ありがとう見てくる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:39:48.105 ID:xdyEfpqIx
>>15
地方だと弱々って話だが
東京から出ないぶんには大丈夫では

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:29:37.295 ID:NJWwudJF0
自由に使える金が2万もあるのか
いいなぁ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:32:17.534 ID:xdyEfpqIx
>>5
食事豪華にしなければ
頑張って1万円ぐらいは持ち越せる…見込み

あひゃー

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:30:13.837 ID:mcBPbVRj0
13万も貰えるの!?
俺もナマポになろうかな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:33:58.447 ID:xdyEfpqIx
>>7
勘違いされがちだけど
全国一律じゃないぞ
大都市は額が大きくなる傾向にある

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:35:06.416 ID:mcBPbVRj0
>>19
東京でも郊外だと安くなったりする?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:53:36.100 ID:xdyEfpqIx
>>25
都下は恐らく11万円ぐらいじゃないかな

調べた事ないから分からないけど

それと年齢にも依る

詳しくは住んでる地域と生活保護でググってみよう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:30:43.189 ID:mcBPbVRj0
これもうフリーターで働いてるやつとか馬鹿みたいだな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:31:21.476 ID:j9UERH0h0
時給1000円のフルタイム手取りとほぼ同じ生活

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:34:16.617 ID:xdyEfpqIx
>>9
勘違いされがちだけど
全国一律じゃないぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:31:35.125 ID:Oov5I3dPM
派遣より貰ってね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:34:28.923 ID:xdyEfpqIx
>>10
勘違いされがちだけど

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:31:33.464 ID:hrdRZHTE0
冬は夏と違って暖房費がかかるぞ
物価もあがりまくってる クソメガネめ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:37:23.751 ID:xdyEfpqIx
>>11
かなり切り詰めて米ばかり食ってる脚気待ったなし

あひゃー

まぁその反動で月の後半の食事が豪華になる訳だが

久方ぶりに卵かけご飯食べたい

言ってて悲しい

どひゃー

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:40:08.810 ID:mcBPbVRj0
>>29
玄米にしたらいいだろ
値段も白米と大して変わらんし

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:55:42.012 ID:xdyEfpqIx
>>34
ひと月ぐらい玄米生活送ってみるか

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:40:21.315 ID:QTEpSQ7C0
>>29
なんで月末に豪華なんの?
普通は給料日ごちそうだろ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:56:54.748 ID:xdyEfpqIx
>>35
端的に言うと

先の見えない生活だからかな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:05:36.824 ID:QTEpSQ7C0
>>66
ナマポになるほど生活できなかったのにちゃんと計画的にやりくりできてる頭脳と理性あんのw
うちの管理もしてくれ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:09:20.181 ID:xdyEfpqIx
>>79
突発的な怪我や病気は計画性があっても防げないと思うよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:31:49.598 ID:qUb6qcP60
楽天モバイルいいぞ
スマホとネット回線合わせて3000円だ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:38:37.312 ID:xdyEfpqIx
>>12
auの端末代未納で強制解約のブラックだけど申し込むだけ申し込んでみるかな

どひゃー

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:32:48.727 ID:z4RXIVLE0
生活保護ムカつくなぁ
羨ましい

こういう話を聞くたびに働くモチベーションが下がる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:33:40.038 ID:G85d9zrJ0
>>14
こういう人は多いみたいだね

働いてる人のモチベーションを下げるって時点で社会にとって相当な悪影響だよな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:45:56.684 ID:xdyEfpqIx
>>14
別に己を擁護する訳じゃないけど

五体満足な人がそんな事を言ってるならこちら側の人間からしたら逆に頭に来るってもんよ

健康に毎日を過ごせて仕事に精を出せる人間が何を言ってるんだか

と、思ってしまう

なんてな。

頭ごなしに頭に来るより
理由を聞いてそれでも納得出来ないなら分からんでもないが

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:49:37.080 ID:z4RXIVLE0
>>45
そういうの聞くと余計にムカつくかなぁ

俺みたいに頑張って働いて貢献してきたつもりの人間より、不健康で五体不満足のやつを社会や国は大事にするんだなって思うとやっぱり嫉妬しちゃうね

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:05:04.119 ID:xdyEfpqIx
>>53
そこまで羨ましいのなら
〇なない程度の大怪我や大病でもして受給したら良いんじゃない

そうすればこちら側の気持ちも多少は理解出来るでしょ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:33:19.853 ID:QTEpSQ7C0
どうゆう理由で上限超えの住まい許されてんの?
うち8万だから引っ越しさせられるなら受けれないわ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:51:21.423 ID:xdyEfpqIx
>>16
健康で文化的な最低限度の生活が根底となっているから

それなりの広さや設備の部屋じゃないと役所OK出ない

扶助内で条件満たした部屋がなかなか見付からないのが現状だから多少なら超えてもOKが出る

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:54:13.038 ID:z4RXIVLE0
>>55
はぁ…

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:02:57.801 ID:QTEpSQ7C0
>>55
なるほどありがとう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:33:34.426 ID:mcBPbVRj0
マジで働いたら負けだな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:34:02.304 ID:xLFfIHeH0
働いていても定められた水準を下回れば家賃補助だけ受けられたりするよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:35:00.650 ID:QTEpSQ7C0
>>20
どんな水準?
20万以下ならいいとか?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:35:38.069 ID:xLFfIHeH0
自治体によってちがう

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:35:57.862 ID:hrdRZHTE0
GAFAが労働力を求めてない以上
利益をどうやって得るでしょう?
いずれみんなこうなる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:36:56.784 ID:mcBPbVRj0
>>27
それは全くその通り
これからAI化が進めば、人間は天才以外の仕事なんてなくなるだろうな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:37:31.731 ID:/hPjC/SqF
週7で働いてるわいよりいい暮らししてるやん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:38:09.341 ID:z4RXIVLE0
生活保護なんて無くしてほしいわ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:41:05.441 ID:CkB5uPRC0
俺も一時期ナマポ受けてたよ、都内ね
子供が3人だったから支給額は29万円だった

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:41:49.947 ID:mcBPbVRj0
>>37
なんじゃそら
子供ポコポコうんでナマポが最強じゃね?

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:58:17.021 ID:CkB5uPRC0
>>39
シングルファザーだったから物理的にナマポじゃないと生活できなかった
4年くらい受けてたよ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:04:13.216 ID:QTEpSQ7C0
>>69
どうやって復活できたの?
資格なに持ってるの?

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:11:45.466 ID:CkB5uPRC0
>>77
子供が大きくなったから働けるようになった
あと親に来てもらった

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 21:20:37.110 ID:QTEpSQ7C0
>>92
ふーん、ナマポの甘い汁吸い続けるもんだと思ってたけどがんばるやつもいるんだな
えらい
取ったら毎日ぐうたらする自信あるわ

元記事:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697282756//

コメント