今年で農協勤めて8年目なんだけど年収いくらだと思う?

ニュー速VIP
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:13:33.523 ID:Fofm+KERa
専門卒なんだけど

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:20:49.333 ID:EuQynAy60
>>1見てなかったけど専門卒か
公務員に転職したほうがいいぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:14:08.601 ID:aDj5Pa+V0
250万

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:14:13.524 ID:+eAcW0h+0
240万

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:14:47.383 ID:Fofm+KERa
惜しい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:15:24.728 ID:EuQynAy60
320万

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:15:35.772 ID:Fofm+KERa
遠ざかったな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:15:51.392 ID:438hZdWq0
150俵

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:16:15.609 ID:tsKAXdzy0
ボーナス込で300万円

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:16:56.781 ID:hrdRZHTE0
そうか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:17:02.905 ID:Fofm+KERa
正解は298万でした~

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:17:28.687 ID:Fofm+KERa
辞めます

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:17:55.301 ID:EuQynAy60
そんなに少ないのか
新卒ストレートなら同い年の公務員だが年収倍以上あるぞ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:18:01.640 ID:QTEpSQ7C0
それってボーナスとか込みなの?
おばちゃん農協だったけどめっちゃ持ってた

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:18:08.161 ID:tsKAXdzy0
田舎ならそんなもんよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:18:16.579 ID:RIaD+BB40
奴隷

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:18:40.966 ID:Fofm+KERa
茄子込みだけど

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:19:20.609 ID:ID+p4Pf50
共済で保険営業させられるの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:20:12.275 ID:Fofm+KERa
さらにここから家の光とかいう宗教の本と農業新聞とかいう宗教新聞費と年15万の家財ノルマと共済ノルマと定時後のお客さん周り(時給200円以下)があるけど

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:37.354 ID:s3v17OoY0
>>18
俺も農協だけどどこもやること変わらんな
年収は手取り?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:20:24.153 ID:YwC8d+zR0
農協って農家苦しめるヤクザみたいなもんなの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:21:39.984 ID:Fofm+KERa
保険に関係ない部署でも年3本の契約を紹介しないとボーナスが〇ぬけど

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:22:18.086 ID:Znas5QAO0
特典ないの?
食べ物ただとか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:22:20.595 ID:ylQ0TY8Z0
郵便局よりマシ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:22:40.010 ID:Fofm+KERa
変化を恐れる農家サイドにも問題はあるけど

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:22:42.449 ID:riLlMYSZ0
うわぁ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:23:04.507 ID:zli9yIeW0
でもそのイライラを奴隷農家にぶつけてストレス解消できるんでしょ?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:23:07.154 ID:ALFQct+pd
騙されたと思って
あと12年は続けろ
それくらいのタイミングで年収がドカンと上がる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:23:26.836 ID:Fofm+KERa
地域の皆様からの信頼は高いからどこ行っても話しかけられるのは辛いところでもあるけど

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:24.589 ID:QTEpSQ7C0
家の光wばーちゃんちにあったわ
でも退職金とかすごいんでしょ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:29.741 ID:ssA74vLo0
世間的には準公務員みたいな扱いなの?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:41.765 ID:Fofm+KERa
上司は新卒いじめて発散してるからここ数年の新卒は3年でいなくなるけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:48.260 ID:EuQynAy60
農協勤めの女の子って素朴な子が多くてかわいいよな
出先勤務のときに農協にもお世話になったけど可愛くていい子が多かった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:24:50.916 ID:QJGU2zpK0
どこの田舎だよ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:25:47.900 ID:ID+p4Pf50
そうやって田舎のズブズブの人間関係に飲み込まれるんだな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:25:54.961 ID:Fofm+KERa
年収低すぎて銀行のローン通らないから農協でローン組むしかない地獄のスパイラルだけど

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:25:58.845 ID:QTEpSQ7C0
やっぱコネ入社なの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:27:00.337 ID:EuQynAy60
農協職員って部内結婚が多いの?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:27:04.887 ID:Fofm+KERa
実家が農家の職員は多いけど

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:27:42.741 ID:Fofm+KERa
ぼくの上司とぼくの後輩が不倫してたけど

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:29:04.224 ID:Fofm+KERa
総支給298万だけど

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:30:51.345 ID:mkEQJxkCd
営農?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:31:11.423 ID:pAnFcZVk0
タテコーとかいう呪いみたいな言葉

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:34:46.815 ID:QTEpSQ7C0
でも仕事楽そう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:35:05.007 ID:Fofm+KERa
共済事務→葬祭→共済事務だけど

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:35:06.031 ID:pAnFcZVk0
地域密着を履き違えて、広報誌に携帯電話番号を晒される営農指導員

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:36:10.615 ID:EUeI5oRC0
30歳で298はやべぇ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:36:18.732 ID:Fofm+KERa
24時間365日携帯鳴るから酒も飲めないし旅行もできないけど

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:43:31.056 ID:QTEpSQ7C0
>>48
なんの用事でかかってくんの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:37:09.075 ID:Fofm+KERa
あと農協検定みたいなクソ試験もあるけど

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:40:28.491 ID:Fofm+KERa
地方農協だけはやめておけよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:41:40.189 ID:pAnFcZVk0
自爆推進で叩かれても、全く反省していない全共連

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:43:17.889 ID:s3v17OoY0
地元農家の共済かけ金が年間100万届きそうなのゴロゴロいて草

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:46:53.465 ID:103VsmySa
客がめっちゃ儲かる共済売ったら初回掛金2000万とかの契約引っ張って来る奴いて頭おかしくなりそうだった
一瞬で潰されたけどあれ契約したジジババ勝ち組すぎんだろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:50:26.883 ID:QTEpSQ7C0
でも最近農協潰れそうってニュースなってたじゃん
大丈夫か心配だよね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:00:34.729 ID:pAnFcZVk0
>>55
しばらくは合併でしのぐから大丈夫
でもそれも限界があるわけで…

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 19:53:43.130 ID:uC9q9r220
俺LAしてるよ
高卒10年目で430万くらい

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:03:31.900 ID:fDE43N3j0
農林中金の子会社化はいつするの?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:08:09.278 ID:pAnFcZVk0
>>58
都道府県によって違う
すぐにでも代理店化したいところもあれば、一生しないところもある

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:07:37.152 ID:eNXa5h/m0
日本最大のヘッジファンドの集金部隊なのに給与安すぎるよね

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:13:50.294 ID:pAnFcZVk0
>>59
慢性的に稼げてない部門がある
どことは言わないけど

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:10:27.549 ID:QTEpSQ7C0
苗の種苗法だっけ?農家に負担なる法律ばっかやってるから買収とかされたら益々食糧難なりそうで怖いわ
スイカも重いからじじばばの農家撤退で高くなったし
農家の皆さんには元気で頑張ってほしい

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:21:00.557 ID:s3v17OoY0
>>61
種苗法がないと誰も品種改良しなくなるだろうし仕方ないんじゃないか

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:15:30.550 ID:TNZhL1LDr
自治体受けて普及員にでもならねえか?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:23:35.582 ID:TNZhL1LDr
種苗法がないと品種開発してもそれが簡単に流出して特産品として売り出せなくなるから
結果的に農家の収入減っちゃうよ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 20:27:40.670 ID:s3v17OoY0
知的財産権自体が開発者にコスト回収させるためにあるしな

元記事:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697278413//

コメント