ラーメン屋開業してウェイパーで醤油ラーメン作って390円で販売したら売れると思う?

ニュー速VIP
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:54:08.369 ID:z0UFM0lJ0
製麺も自分でやれば原価100円くらいで作れるんだが?w

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:54:32.995 ID:hTLP1Ccda
きっしょいんじゃ〇ねクソガキアフィキッズ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:05:34.984 ID:4u274t2Kd
>>2
お前が〇ねよゴミ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:55:19.769 ID:/Fq/S2dq0
シャンタンじゃなくウェイパーはNG

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:57:28.811 ID:z0UFM0lJ0
>>3
同じ味じゃないの?w
俺はウェイパーでスープ作って味の素ドバァーって入れて
醤油入れてコショウ軽くふって完成なんだがw

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:00:28.170 ID:FXkr2Gmn0
>>6
創味シャンタンが上位
味覇はそれを真似て作った劣化版

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:02:54.648 ID:z0UFM0lJ0
>>10
へえー知らなかった
俺はいつもウェイパーだわww
チャーハンもウェイパー入れて作ってるww

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:55:25.384 ID:v3tONsHj0
やってみればいい
やって報告しろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:58:04.778 ID:z0UFM0lJ0
>>4
お前女の子いたらとりあえずヤらして?wっていうタイプだろwww

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:55:29.968 ID:kYMnx0Bwa
原価100円の計算教えて

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 13:58:57.294 ID:z0UFM0lJ0
>>5
スープ30円
製麺30円
チャーシュー、メンマ、ネギ40円

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:47:20.954 ID:z0UFM0lJ0
>>5
汚い店は俺が嫌だわw
ココイチみたいに綺麗な店が良いw

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:00:26.343 ID:x3nxzvXIM
やったらええやん?なぁ?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:00:37.301 ID:N3W6jGKtd
1日70杯くらい売れて、やっと満足な生活ができるくらいかな?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:07:22.489 ID:z0UFM0lJ0
>>11
ガス代が8時間営業で500円で30日で15000円
電気代も1日15000円と計算して
水道代も15000円として
家賃20万円として固定費が25万くらい
1杯300円の利益として1か月で損益分岐点は834杯
1日27杯売れば次の1杯は利益w

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:14:44.941 ID:N3W6jGKtd
>>17
で、自分はどう生きていくんだよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:16:46.584 ID:z0UFM0lJ0
>>26
1日で50杯くらい売れれば6900円の利益になるよなw

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:22:28.260 ID:N3W6jGKtd
>>30
事業リスク抱えながら1日の稼ぎ6,900円って、相当低いぞ
しかも休むことを考えてないし
休まないってことは身体壊すことに繋がるし、身体壊して休業したら詰むよ?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:25:05.179 ID:z0UFM0lJ0
>>44
上手く行ったら店長一人雇って調理スタッフをやらせて
接客清掃スタッフのアルバイトのお姉ちゃんを入れる二人か三人体制にしたい
俺は家でVIPしてるだけでお金が貰える感じでw

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:37:33.925 ID:N3W6jGKtd
>>48
人雇ったら人件費かかるから、もっと売らないといけなくなるよ?
しかも、稼ぎ少ないうえに休みもない職場なんて誰が応募するんだい?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:46:25.261 ID:z0UFM0lJ0
>>53
基本俺+アルバイトでやるしかないんじゃね?w
儲かり始めたら誰か店長を雇って調理をやらせるw
ちなみに俺は接客したくないw

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:47:52.686 ID:N3W6jGKtd
>>56
計画時点で儲かってないから
勝ち目ないよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:53:41.003 ID:z0UFM0lJ0
>>60
わかんないけど
立地次第では
この値段設定なら1日100人くらい来るんじゃないかなぁ?と
妄想してんだがw
それだけこれば単純に1杯300円の利益だから3万円くらい利益出るよね?w
アルバイト一人常時雇ったとして1日2万くらい利益でないのかなーとw

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:55:13.573 ID:ZdFfn9EU0
>>64
リピーター0の店に未来があると思う?

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:55:56.719 ID:z0UFM0lJ0
>>66
味はまあうまくはないよw普通w
美味いから来る店ではなく安いから来る店?w

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:58:15.209 ID:ZdFfn9EU0
>>68
そんな乞食みたいな奴らが毎日100人も来ると?
普通の人は寄り付かなくなるし半年持つかも怪しいな

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:00:38.015 ID:z0UFM0lJ0
>>70
でも日高屋とか美味しくないけどいっぱい客着てるじゃんw
半額弁当も美味しくないけど買うだろ?w
美味い物食いたいなら家系ラーメンとかいけよww

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:03:10.215 ID:ZdFfn9EU0
>>71
なら日高屋行くよね
既存コンセプトの下位互換が生き残れると?

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:03:55.678 ID:z0UFM0lJ0
>>74
日高屋昼も夜も満席じゃんwww

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:07:00.451 ID:ZdFfn9EU0
>>75
そういう客層の多い地域ならそうかもな
で?下位互換が近くにできてその客が流れると思ってる?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:09:46.155 ID:z0UFM0lJ0
>>78
東京着て見なよw
昼や夜は日高屋とか満席やでw
全然美味しくねえじゃんあの店w
ギョーザの王将とかファミレスとかマズいのに満席だぜww
味はまああのレベルよw
別に美味しくねえなぁ・・・で500円払うレベルw
ウェイパーの味で味の素ドバァーっていれるだけだしw

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:21:33.333 ID:kYMnx0Bwa
>>81
グルタミン酸にグルタミン酸いれてうまくなるの?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:40:09.520 ID:pRBYCiM20
>>30
普通にバイトした方が儲からね?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:46:51.843 ID:z0UFM0lJ0
>>54
経営者になりたいw

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:48:01.823 ID:pRBYCiM20
>>57
人件費をその利益で出せるの?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:54:21.061 ID:z0UFM0lJ0
>>61
アルバイト一人はどうにかなるんじゃね?w

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:01:03.850 ID:G6VcKtOJd
光熱費…

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:02:30.991 ID:EEUvvfjb0
福岡はそのくらいの値段のラーメン屋たくさんあって繁盛してるよ
値上げ前はもっと安かった

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:08:42.432 ID:z0UFM0lJ0
>>13
福岡は豚骨ラーメンかー
ウェイパーで作れねえw

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:03:45.953 ID:PySiXrQO0
それでいつ〇ぬの?今夜?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:07:41.159 ID:6Zu1sFOr0
美味しければ食べますよ新宿古着屋は買いませんダイバクショウ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:08:22.912 ID:PItRg+Wl0
どうせやらないくせに何が売れると思う?だよキッショいんじゃ〇ねハゲ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:09:19.053 ID:z0UFM0lJ0
>>19
味はまあ普通w
ペラ1の焼き豚とメンマとネギがちょっと乗ってるだけw

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:09:54.100 ID:z0UFM0lJ0
>>19
何でそんなにカリカリしてんだよww
俺がラーメン1杯作ってやろうか?w

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:13:08.148 ID:PItRg+Wl0
>>23
作らなくていいからさっさと開業して〇ね

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:09:23.283 ID:DiEwUU1+0
開業ガイジを〇しても良い法律ないのかな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:13:39.546 ID:o6kaM7UT0
立地による

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:15:40.570 ID:z0UFM0lJ0
>>25
なるべく人が多い所でやりたいよなぁ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:16:30.052 ID:xhdxEWVp0
さっさと〇ねよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:16:48.113 ID:4u274t2Kd
美味しければ売れるだろ、野球場の前とかで出せばぞろぞろ入っていきそう

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:17:40.531 ID:z0UFM0lJ0
>>29
味は普通かなぁw
ウェイパーの味だよw
それに極薄の焼き豚1枚とネギとメンマが乗ってる
オーソドックスな醤油ラーメンw

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:19:12.011 ID:4u274t2Kd
>>31
こういうのでいいんだよラーメンだと看板ででかでか書いて掲げとけばいけるだろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:21:40.482 ID:z0UFM0lJ0
>>35
お店はココイチみたいな感じにしたい
店内清掃キッチリやってトイレも綺麗な感じにして
ガラス張りにして、店内は黄色のライトで、食券機置いて買うスタイル
出来ればバイト一人雇って清掃と接客させて
俺は常にラーメンとかチャーハンとか回鍋肉とか作る係w

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:17:51.365 ID:Ud86le7I0
マジレスするとそんな安いラーメン逆に売れないから500円は取った方がいいよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:19:03.839 ID:z0UFM0lJ0
>>32
日高屋とかはこれくらいの値段じゃないの?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:21:50.296 ID:XJvuAXHt0
>>34
日高屋みたいにサイドメニューと酒も出すならいいけどラーメン一本で行くなら安いと売れない

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:23:43.248 ID:z0UFM0lJ0
>>41
酒は瓶ビールとかだけかなぁ
サーバーは面倒くさいw
サイドメニューはウェイパーで作れるものはアリかなと
回鍋肉とか麻婆豆腐とかチャーハンとかギョーザとか

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:18:53.299 ID:N3MGcYWFr
やったら行ったる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:19:30.792 ID:z0UFM0lJ0
>>33
VIPPERは1杯タダで食わしてやるw

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:19:51.923 ID:N3MGcYWFr
>>36
VIP見ましたって言えばただになりますって口コミするね

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:22:26.007 ID:z0UFM0lJ0
>>37
開店すぐだけなww

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/10/14(土) 14:20:20.304 ID:Yz/91tbs0
貧乏臭い商法だな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:21:18.146 ID:d6beGRdI0
どうせオープンしない妄想の開業ごっこしてて楽しいでチュか?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:21:58.943 ID:N3MGcYWFr
>>39
お前よりか楽しそう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/10/14(土) 14:22:45.535 ID:Yz/91tbs0
他先進国のランチ代の相場は二千円の時代に390円で提供する発想
もうこの国の貧乏性はどうしようもないな😊

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/10/14(土) 14:23:58.907 ID:Yz/91tbs0
お値段安い
=そこで働いている労働者の賃金が安いから安い

これが日本が陥った30年😊

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:28:27.647 ID:NIYBX5UY0
それもうラーメン屋じゃなくて町中華じゃん

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:33:05.817 ID:z0UFM0lJ0
>>49
そんなイメージだよw

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:35:17.082 ID:CAj5F+G60
>>50
だったらスレタイに偽りありじゃんさっさと立て直せカス〇ね

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:34:15.576 ID:4gyMofzt0
さっさと開業しろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:44:42.025 ID:fQkkGXSLr
小綺麗な町中華はなんか嫌だわ
小汚い店でヨボヨボの婆ちゃんが作ってくれるから良いんだろ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:47:44.983 ID:ZdFfn9EU0
イニシャルコストはどれくらい掛けて
どれくらいでペイできる想定なの?

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:51:10.496 ID:z0UFM0lJ0
>>59
内装工事込みで700万くらいで始めたいなぁ
月20万稼いだとして3年くらい?w

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:51:17.795 ID:JfRL7j760
皮算用でこのガバガバっぷり
実際に開業したら酷いことになるだろうな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:55:12.415 ID:z0UFM0lJ0
>>63
めっちゃ人がきて二人じゃ回せねえwwってなる予感がするw

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 14:57:11.990 ID:ShVFHffr0
ウェイパー?ガンダムの武器か

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:01:12.586 ID:N3W6jGKtd
こういうのはよくいるんだよな
最初は低価格をウリにして、身を削ってなんとか利益を出すんだけど
ある時ふと値上げをするとフワッと楽に稼げることに気づくんだよ
あれだけ汗をかいて苦労して苦労して積み上げた利益が、こうも楽にクリアできるのかと…
そうなったらもう終わり。値上げがヤミツキになった値上げ大魔人の出来上がり。
そして安いことを理由に利用してた客(既存客はこういうのがほとんど)が離れてキャッシュアウト

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:02:13.564 ID:z0UFM0lJ0
>>72
値段は上げないよwww
だってそもそも俺は付加価値で売れる商品作る気無いしw

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:04:03.200 ID:vrQO6ClR0
美味けりゃ売れるんじゃない?

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:07:29.804 ID:z0UFM0lJ0
>>76
美味くはないよねw
THE普通w

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:05:45.378 ID:N+MFqxMrM
回転率のために390円とかやめた方がいい
500円1000円単位にすべき
ピークにいかに捌けるかが飲食の基本

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:08:05.693 ID:z0UFM0lJ0
>>77
全品390円みたいな感じでやりたいわw

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:27:21.231 ID:LvZK/c1e0
開業しても失敗して〇ぬんだから全部すっ飛ばして今すぐ〇ね

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:33:21.021 ID:07CaCqlgd
そこにラードぶち込んでニンニク入れると500円取れるぞ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:41:25.902 ID:z0UFM0lJ0
>>84
そういうのは500円の店で食ってくれwww

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 15:51:53.445 ID:rXC52d3L0
学校の近くに出して学生客メインになれば

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 16:43:17.149 ID:ukvVZDA8r
カップ麺より美味しければいける

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 16:55:09.633 ID:YFGoUVOPM
学食より高いと判断されたら売れない

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/14(土) 16:58:54.563 ID:q90eTW0Z0
テナント代は?

元記事:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697259248//

コメント